アトレ川崎のラーメン屋、らぁめん大山

アトレ川崎のラーメン屋 らぁめん大山
アトレ川崎のラーメン屋 らぁめん大山

らぁめん大山はアトレ川崎地下1階のラーメン・シンフォニーにあるラーメン屋です。「おおやま」ではなく「たいざん」と読みます。

アトレ川崎はJR川崎駅直結の駅ビルで、ラーメン屋が集まるラーメン・シンフォニーは地下1階のルフロン川崎側にあります。京急川崎駅からだと徒歩3分くらいです(地図は記事の最後に載せてます)。

看板メニューの金のえび塩(桜エビの塩ラーメン)をはじめ、二郎系や煮干しラーメン、つけ麺など多彩なメニューがあります。一品に絞りきれていないのはイメージ悪いかもしれませんが、実はどれもクオリティ高いです。

二郎系・大麺(たいめん)

アトレ川崎・大山 二郎系・大麺1050円(2024年5月)
アトレ川崎・大山 二郎系・大麺1050円(2024年5月)

大麺(たいめん)は二郎系。

平打ち麺(茹で時間5分)か極太麺(茹で時間12分)を選べます。今回は極太麺をいただきました。

アトレ川崎・大山 二郎系・大麺の極太麺
アトレ川崎・大山 二郎系・大麺の極太麺

極太麺は歯ごたえ・噛みごたえがあって、ワシワシ感が楽しめます。

チャーシューは煮豚っぽい感じでトロトロ。大きめの塊で満足度高いです。

スープはあっさりとしていて、二郎の(いい意味で)暴力的・ジャンクな感じは控えめ。

全体的に上品でライトな二郎系といった感じでした。本家の味を求めているとちょっと物足りないかもしれませんが、駅チカでお手軽にサクッと食べられるのは嬉しいですね。

煮干しそば

アトレ川崎・大山 煮干しそば1000円(2024年5月)
アトレ川崎・大山 煮干しそば1000円(2024年5月)

こちらは煮干しそば。

表面の油(鶏油?)が多めで若干オイリーですが、濃厚な煮干しスープが細麺とよく絡んで美味しかったです。ご飯が欲しくなる味でした。

1000円という値段設定だけあって、大きめのチャーシューとメンマ、玉子がトッピングされていて豪華。

二郎系の大麺と同じく、ニンニクを入れるか聞かれます。一応入れてみたものの、これは正直なくてもよかったかな?あっても邪魔というわけではないですが、煮干しとの相乗効果は特に感じられなかったですね。

煮干し好きならきっと満足できる一杯だと思います。

らぁめん大山のメニュー

2024年5月時点のらぁめん大山のメニューはコチラ↓

アトレ川崎・らぁめん大山 メニュー(2024年5月)
アトレ川崎・らぁめん大山 メニュー(2024年5月)
アトレ川崎・らぁめん大山 券売機メニュー(2024年5月)
アトレ川崎・らぁめん大山 券売機メニュー(2024年5月)

主なメニューは以下の通り。

  • 金のえび塩: 1030円
  • コク旨塩: 950円
  • 極旨とんこつ: 950円
  • 大麺(二郎系): 1050円
  • 煮干しそば: 1000円

らぁめん大山の基本情報

住所・アクセス

神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1 アトレ川崎地下1階 ラーメンシンフォニー

営業時間・定休日など

アトレ川崎・公式サイトより(2024年5月閲覧)

  • 営業時間
    • 11:00~22:30(L.O 22:00)
  • 定休日
    • 年中無休(アトレ川崎に準ずる)

リンク